ご相談
無料
24時間 (受付11時~翌4時)
070-7777-5377
11/05 23:48 UP! 『何かあったら一緒に死のう』TOUKA(トウカ)(23歳)
タイトルがめちゃくちゃ物騒だよね
別に病んでるとかじゃないんですよ😂
これって私と親友の合言葉みたいなものなんです
『あなたが他の人に殺されるくらいなら私がやるし、私がどうでもいいやつに刺されるならあなたが刺してくれるよね?でも片っぽが居なくなったらこの世界になんの意味が無いからもちろんついて行くよね〜』
みたいなズブズブ&泥沼な共依存の友情から生まれた合言葉なんです- ̗̀🤝🏻
この泥沼みたいな共依存な関係は綺麗なのかと言われると絶対にそうじゃないし、もっとクリーンな友情を育める人を見つけた方が人生の糧になると思います🕊🌱👀✨
でもこれくらい依存できる先があるからやっと呼吸ができるというか
私は現状に満足してます
(やっぱり病んでるのか……?)
とまぁインパクトのあるタイトルの意味を説明したあとは本題に入りますね
ズバッと言ってしまうとこんな感じの泥沼共依存みたいな関係はセラピストとお客様の間ではほぼ100%起こりえないと思います
だってセラピストとお客様の間にあるのはお金だからです💸💸💸
どれだけ考え方の相性が合っていたり、お互いに見目が好きだったり、会っている時間が2人とも心安らぐものだとしてもただの1回でも2人の関係にお金が挟まると難しいと思います
よく見るのはお客様がセラピストに依存している状況よね
これってお金が間にある関係だからこそのサンクコスト効果やらなんやらが働いているのもあると思います⁝( ;ᾥ; )⁝💸
(サンクコスト効果はググってちょ)
人間はお金に執着します
それがないと現代社会では生きていけないからです
1回のお遊びで数万、十数万、なんならそれ以上がぽーーんっと飛んでいくのに何も形が残らない体験ってそうそうないです
高級な料理だって食べたら物としては残らないけど血と肉になります🩸💪🏻⋆͛
でも私たちが提供するお遊びって記憶、思い出にしかならないんですよ🫧
そうするとやっぱり使った金額に応じて執着心が増えます
だからお金を払って遊んでいるセラピストでもそれ以外の業種の人間やらに執着しているな。と思った人はその執着の根っこが何なのか見つめ直すのもいいのかもしれません
考えた末にその執着の元が今まで使ったお金なのであればその人に執着する必要は無いのかもしれないし、その人の笑顔やハグや抜群の性感スキルなのであればその人しかありえないだろうからさ
いまの自分を見つめ直した先にハッピーがありますように🪽🫧
💭.。:・*゚💫゚*・.。💭.。:・*゚💫゚*・.。💭.。:・*゚💫゚*・.。💭
めちゃくちゃお客様に対して厳しいこと言ってしまった感じはありますが、こう見えてリピートしてくれているお客様に対しては面倒見がいいと言われがちなピっぴです
恋愛相談やら、セラピとの関係相談やら、明日食べるお昼ご飯の相談やらもお気軽にどうぞ(^ω^)
オアシス歌舞伎町店の冬華でした❄️
Instagram:touka_oasis
冬華❄️

