01/14 17:00 UP! ラブグッツの歴史SHINYA(シンヤ)(41歳)

⚫肥後ずいき
江戸時代のバイブ
細川藩(肥後の国:熊本県)が
徳川将軍家の参勤交代のお土産として
江戸に持参したらしい📦
世界最大のハーレム「大奥」では
肥後ずいきをお湯に浸して
暇つぶしに利用してたんだって!
昭和に入ると肥後ずいきは
熊本県のお土産品として
ホテルや旅館、お土産屋でも
普通に販売されていたけど
高齢化や後継者不足で
令和の現在では『肥後ずいき専門店ひごや』のみが生産販売をしているそうです💦
里芋の茎から作られていて
サポニンという成分が
腟内への刺激として有効らしいよ💓
気になるおもちゃのひとつ😌💭
江戸時代のバイブ
細川藩(肥後の国:熊本県)が
徳川将軍家の参勤交代のお土産として
江戸に持参したらしい📦
世界最大のハーレム「大奥」では
肥後ずいきをお湯に浸して
暇つぶしに利用してたんだって!
昭和に入ると肥後ずいきは
熊本県のお土産品として
ホテルや旅館、お土産屋でも
普通に販売されていたけど
高齢化や後継者不足で
令和の現在では『肥後ずいき専門店ひごや』のみが生産販売をしているそうです💦
里芋の茎から作られていて
サポニンという成分が
腟内への刺激として有効らしいよ💓
気になるおもちゃのひとつ😌💭