02/23 10:34 UP! 出来ることからコツコツとAZUSA(アズサ)(27歳)

有名な名言があります
何かをしたい人、10000人
それを始める人、100人
それを続ける人、1人
何かを成し遂げる方法は意外にシンプル
何かを始める時に正しい努力を継続させること
一方で、努力を継続するのは本当に難しいと思います
「今日から〇〇をやる!」と決心しても頑張りが続かず、
いつのまにか決心したことすら忘れてしまう
というような経験は誰もがしたことがあるはずです
そんな時に僕が思うのは、
自分が悪いのではなく
変わる為の仕組み作りが悪い
例えば筋トレだとしたら、
仕事から帰って来てからジムにいくではなく、
仕事が終わったらジムに行ってから帰る
意識を変えるよりも具体的に何をするか
努力を継続させる為の仕組みづくりをする事
これしかないと思ってます
その為にも自分がどんな人間なのかを知る事が
女風セラピストとして人間力を育てる事にも繋がるはずです
見た目だけでなく、
心もマッチョなセラピストになりたいものです
何かをしたい人、10000人
それを始める人、100人
それを続ける人、1人
何かを成し遂げる方法は意外にシンプル
何かを始める時に正しい努力を継続させること
一方で、努力を継続するのは本当に難しいと思います
「今日から〇〇をやる!」と決心しても頑張りが続かず、
いつのまにか決心したことすら忘れてしまう
というような経験は誰もがしたことがあるはずです
そんな時に僕が思うのは、
自分が悪いのではなく
変わる為の仕組み作りが悪い
例えば筋トレだとしたら、
仕事から帰って来てからジムにいくではなく、
仕事が終わったらジムに行ってから帰る
意識を変えるよりも具体的に何をするか
努力を継続させる為の仕組みづくりをする事
これしかないと思ってます
その為にも自分がどんな人間なのかを知る事が
女風セラピストとして人間力を育てる事にも繋がるはずです
見た目だけでなく、
心もマッチョなセラピストになりたいものです